主要建築物のご案内

三門
東海道随一の弁柄塗の大門
享保2年(1717)創建
令和3年(2021)大改修
〔静岡県指定有形文化財〕

奉安堂
本門戒壇の大御本尊を御安置する堂宇
平成14 年(2002)建立

御影堂
日蓮大聖人の等身の御影像が安置されている堂宇
第二祖日興上人創建
寛永 9年(1632)再建
平成25 年(2013)大改修
〔静岡県指定有形文化財〕

六壺
大石寺発祥の堂宇
第二祖日興上人創建
昭和63 年(1988)再建

客殿
代々の法主上人による毎朝の丑寅勤行や多くの法要が執り行われる堂宇
寛正6年(1465)創建
平成10 年(1998)再建

五重塔
18 世紀に日本で建立され現存する唯一の五重塔
高さ34.3m
寛延2 年(1749)創建
平成29 年(2017)修復
〔国指定重要文化財〕